学校の沿革

History

学校沿革の概要

魚梁瀬小学校の歴史

明治5年馬路小学校分校として創立する
大正11年魚梁瀬小学校として独立する
昭和32年校舎新築
昭和36年校歌、学生歌制定
昭和37年完全給食開始
昭和39年新校舎落成と移転(丸山台地)
昭和42年文部省指定道徳教育研究学校
昭和44年文部省指定道徳教育研究発表会
昭和45年小・中学校が分離独立する
昭和51年51年度教育近代化推進事業補助金交付校となる
昭和57年勤労生産学習研究指定校となる
昭和58年道徳教育指定校となる
昭和59年文部省指定道徳教育研究発表会
昭和60年高知県交通安全協会安芸支部安芸警察署長表彰
昭和61年高知県学校給食優良校として県教育長表彰
社会福祉県指定 (児童会ボランティア活動) 3ヶ年
昭和62年高知県交通安全協会県表彰
平成元年県社福祉協議会福祉児童活動発表
平成2年文部省指定へき地教育研究指定校及び県へき地教育研究指定校となる
平成3年文部省及び県へき地教育研究指定発表会
平成5年高知県学校図書館協会「学校優良賞」受賞
平成8年外国語指導助手招聘開始
平成9年小中学校「山村留学制度」小学校・中学校開始
平成11年新校舎落成
平成20年小中一貫校となる

魚梁瀬中学校の歴史

明治5年魚梁瀬分校として単級設立
明治10年魚梁瀬分校義務教育三年制実施
昭和22年馬路村中学校魚梁瀬分校独立
昭和26年馬路村立魚梁瀬中学校として独立認許される
昭和34年産業教育指定校となる
昭和42年村教委指定道徳教育研究校、道徳教育研究発表会
昭和53年高知県教育委員会指定、一般実験校となる
昭和54年高知県教育委員会指定、一般実験校研究発表会並びに高知県僻地教育研究大会発表
昭和58年文部省指定道徳教育研究校となる
昭和59年文部省地域指定道徳教育研究発表会
平成3年第29回高知県へき地教育研究大会・魚梁瀬(馬路村)大会開催
平成6年県福祉教育推進指定校(3ヶ年)
平成7年特色ある教育(家庭学習に関する研究推進校)県指定
平成9年中高連携教育推進事業指定校
「坂本教育文化賞」を受賞
平成10年平成10年度高知県教育委員会「学校表彰」受賞
平成14年県福祉教育推進指定校(3ヶ年)
平成17年文部科学省児童生徒の心に響く道徳教育研究指定校(2ヶ年)
文部科学省キャリア教育実践プロジェクト(1ヶ年)
平成20年小中一貫校となる

魚梁瀬の由来

平家の落人が住みついたのが始まりとされています。

ダウンロード

「魚梁瀬の由来」はダウンロードしてご覧いただけます。

1.魚梁瀬の由来

パンフレットはPDFファイルとなっています。ご覧になるにはAcrobatReaderが必要です。AcrobatReaderはこちらからダウンロードすることができます。